SNS

ブログ一覧

福岡レッスン

一昨日は福岡での進学説明会とミニコンサート、そしてもつ鍋屋で飲み明かしたあと、昨日は一日たっぷりとレッスンをさせていただきました。

毎度お世話になっているファイネストピアノさんのショールームのスタインウェイでのレッスン。

普段の練習室とは違う豊かな響きの中では、指が正確に動き回ることだけでは無意味なこと、そのために心との繋がりがテクニックにいかに大事なのかを身に染みて感じた一日でした

さて今朝は日曜ですが大学でレッスンなのでもう起きなきゃ。でもあと5分だけ…(+.+)zzZZ

それにしてもこのショット、なんだか怪しげ…(^^;

ん~、怪しい…

ん~、怪しい…

2015年6月21日 | カテゴリー : レッスン | 投稿者 : kakiuchi

富山ステップ

今日はピティナ富山6月ステップにてアドバイザーとトークコンサートをさせていただきました。

昨日広島から大阪経由で来ましたが遠い!特急サンダーバードは少々古くて車内販売も無くちょいと名前負け、おまけに金沢で無理矢理北陸新幹線に乗り換えなきゃ富山には辿り着けないダイヤ…以前は直通だっのに。JR西日本さん、もうちょっと新幹線以外の客のことも考えてくれんかな?

長いボヤきはこれくらいにして…(^^;(長過ぎ)

ピティナのコンペ直前ということで例年通り参加者の皆さんの真剣度が突き刺さる熱演でした(笑) 自分ももう少し真剣に演奏に取りかかれる時間を取らないとどんどん下手になりそうなので気を付けます…反省\(_ _)

スタッフのみなさん、アドバイザーの先生方お世話になりました。明朝東京でレッスンなので、終了前にお先に失礼します…(^^;

それにしても北陸新幹線、トンネルが多くて携帯が使い物にならんわ…あっ、また文句が…(苦笑)疲れると愚痴っぽくなりますね。

DSC_1838

トークコンサート

DSC_1844

疲れ切ったアドバイザー約一名

DSC_1846

ちゅーりっぷステーションのスタッフの皆様

DSC_1831

イメージと違ったサンダーバード

 

外回り

梅雨入りも束の間、カンカン照りの暑さでぐったりの今日、出張のためピシッとネクタイを締めて広島➡小倉➡行橋➡福岡➡広島をぐるっと一人ぷらぷら外回り旅。

行橋は学生の頃に演奏旅行で訪れて以来実に25年ぶり!(ん~四半世紀ぶりとも言うのかなぁ➡長い年月が経ったんだなぁ➡それだけオッサンになったということ…トホホっ)

通りがかった八幡さんの境内には一面に鉢植え菖蒲の広がる光景が…。

ちょっと不思議な光景でした(○_○)!!

DSC_1819

一面の菖蒲

DSC_1822

今日お世話になった特急ソニック

2015年6月4日 | カテゴリー : 雑談 | 投稿者 : kakiuchi

飲んで救われる(笑)

みなさん、地震大丈夫だったでしょうか?(´゚ω゚`)

今日の午後から夜にかけては岡山で大学の進学説明会とミニコンサート、レッスンでした。

本当は終了後に最終新幹線で東京に向かうはずでしたが、同行の先生方と飲むことになり、

思いのほか盛り上がり、ヴァイオリンの甲斐摩耶先生の「え?行っちゃうの?」のひとことで今夜の東京行きを断念、岡山で飲み続けることに

と、その直後に地震で新幹線が止まってしまいました。乗っていたら夜中に東京駅に着いてきっと路頭に迷う羽目に…

あわやの事態を未然に防いでくださった甲斐先生、ありがとうございましたm(_ _)m(笑)

ということで、只今広島へ戻り中です

明朝、飛行機で出直します✈

DSC_1808

飲んだくれ

PTCコンクール課題曲説明会

今朝はPTCコンクールの課題曲説明会なんぞという大役を努めさせていただきました。

課題曲全曲の解説を二時間内に収めるのには残念ながら失敗しましたが、

自分の一言一言に対する先生方の反応を見ながら、

どこまで踏み込んだ内容を盛り込めばよいのか、自分なりに今後のための勉強もさせていただきました。

ヤマハ広島店の皆様、来場くださった先生方、本当にありがとうございました!

received_1439328049719668

皆さん真剣です

それにしても、演奏中心でやってきた自分が人前で言葉で伝えるというのは本当に苦手で難しいこと。

実は今日の夕方にはRCC中国放送のアナウンサーをお招きして、MCに関する講座を大学の授業として行なっていただいたのですが、

間の取り方や視線、姿勢など、先にこっちの講座を聞いてから午前の説明会に挑められればよかった…(>_<) と頭を掻きむしりながら聴いておりました(^^;

2015年5月29日 | カテゴリー : イベント | 投稿者 : kakiuchi