SNS

ブログ一覧

のんびり移動

「みずほ」「やくも」「スーパーまつかぜ」を乗り継いで間もなく倉吉に到着。鉄ちゃんぽく列車の画像を並べてみました(笑)

中国山地の山合いを抜け、日本海と大山を眺めての癒しの車窓でした。

今夜は未来中心ホールで動物愛護のチャリティコンサートです。

でも、先ずは道の駅のうどんで腹ごしらえの予定(^^;

DSC_1660

やくも

DSC_1668

スーパーまつかぜ

 

2015年4月18日 | カテゴリー : 雑談 | 投稿者 : kakiuchi

卒業シーズン

DSC_1627

 

世の中は涙の卒業シーズン。一昨日月曜には卒業式が行われました。その直前には大学となりの世界平和記念聖堂で卒業ミサも執り行われました。赴任当初は馴れずに戸惑いましたが、ようやくこの光景にも慣れてきました。

また、昨日は門下で卒業生のお別れ会を兼ねて食事会。まだまだ小さなクラスなので、ドライブがてら海辺のホテルでランチです。季節外れの雪の舞うなか、散歩の予定があまりの寒さに震えながらの記念撮影だけで断念。

それにしても歳なのか最近めっきり涙腺が緩くなったなぁ(T_T)

IMG_20150310_212453

 

2015年3月11日 | カテゴリー : 雑談 | 投稿者 : kakiuchi

醍醐ステップ

DSC_1409

昨日は京都のピティナステップ醍醐地区でアドバイザーとトークコンサートをさせていただきました。

アンサンブルを取り入れたステップはたくさんありますが、室内オーケストラをバックに参加できるものはほとんどなく、オケとコンチェルトを共演できるこのステップは参加する側も聴かせていただく側もとても贅沢な時間を持つことができました。

昨日リハーサルを聴かせていただいた方々も一夜で見違えるくらい素晴らしい演奏に変身!

自分もコンチェルトで参加したいなぁ…と羨ましくなってしまいました(笑)

共演の皆さんや多くのスタッフの皆様、アドバイザーの先生方、本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。

また午後には「拍子」をテーマにトークコンサートもさせていてだきました。つたないトークと演奏ですが皆さん真剣に聴いてくださりとても楽しく弾くことができましたm(__)m

DSC_1487

アンサンブルレッスン

FB_IMG_1424528087092

ピティナのステップ醍醐地区(京都)特別企画でのアンサンブルリハーサルレッスンが行われました。

ステップとは通常ピアノのソロをステージで演奏して三人のアドバイザーの先生からアドバイスをいただける仕組みですが、

最近ではアンサンブルを身近に体験できる機会を与えてくださる企画が全国に広がりつつあります。

しかし、ここ醍醐地区はなんと小編成オーケストラをバックに指揮者付きでピアノが弾けてしまうとても贅沢な企画!

主催のみなさんのご苦労もはかり知れません。

僕もそんな機会は滅多にないのに羨ましい~‼

小学生からご年配まで8組のリハーサルにおいてアドバイスをさせていただきました。

タイミングを合わせるだけでなく音楽を感じながらアンサンブルの術を少しでも体験して欲しいものです。

明日はその成果をステップ本番で発揮できるよう応援しています!

終了!

長~い試験期間が昨日終わりました。

のべ35時間の採点(本来は40時間でしたがお休みしちゃったもので…(^-^;)

みんな良く弾きますね(笑)頑張ってます。青春って感じ。

若いパワーと付き合うこの仕事、やっぱり歳取らないですよ。

 

でもね…

背中は痛いし、腰は辛いし、首はバキバキ(>_<)

身体はごまかせませんから(涙)